tech
bundle installを実行したとき、途中でGitHubが認証を求めてくるケースがある。具体的には、GitHubのprivate repoに置かれているソースを直接gemとして利用したい場合である。 つまりGemfileにこういう書かれ方をしてて、 karia/hogefuga がprivate repoなと…
Amazon Linux 2使いの皆さんはもうAmazon Linux 2023への移行を済ませただろうか。私はまだだ。もうそろそろ移行を開始したいところではあるが、どうもOpenSSLを巡ってかなりややこしい状態になっている。 現状の整理 AmazonLinux2/2023と、デフォルトでイン…
Among Usと連携してDiscordを自動ミュートにしたり部屋のIDを通知したりする「AutoMuteUs」というBOTがある。 github.com AutoMuteUsを実際に動作させている様子 非常に便利なのだが、Among Usが人気なせいか公開されているBOTは動作がいまいち不安定だった…
以下のような input.txt というテキストファイルがあったとして、「hogeを含む行」→「fugaを含む行」の2行 だけ を取り除きたい、みたいなケースをsedで対応する。 aaa hoge: xxxx fuga: xxxx bbb hoge: xxxx ccc 以下の様な remover.sed を用意する /hoge/ …
今回もまたタイトルオンリーの記事。 MackerelのHTTP外形監視で、メッセージに「EOF」とだけ表示されるアラートが発生することがあります。こういうの。 EOF これはMackerel側からの接続がうまくいっていない(connection failedな)ときに発生します。クラ…
タイトルが全てなんですが、Aurora MySQLでバイナリログが無効になっていてやっぱり有効化したい(バイナリログ出したい)というときは再起動がいる。逆は不要。 バイナリログが無効なとき show binary logsしようとすると「お前バイナリログ使ってないぞ」…
3月中旬にImageFlux Meetup #3というイベントでお話してきました。もう20日ぐらい?経ってるけど一応書き留めておく。 DMM.make AKIBA、初めて行ったよ。名前は知っているけど行ったことがない場所ベスト10のうちの1つ。 資料 スライドはこちら。 speakerdec…
夏から秋頃にかけて「ボイスチェンジャー流行ってるなぁ」とは思っていたんですけど、10月ごろにRoland VT-3/VT-4実機をちょっと触らせてもらいまして、あーなるほどこれは面白いねと。その後自宅環境でもちょっとお試ししてみたいなと思って環境構築のため…
最近システムメンテナンスの手順書の作り方的な記事をちょこちょこ見かけるなーと思って、以前書きかけのものがあったので、ちょっと便乗してみようかなと。 papix.hatenablog.com blog.tkuchiki.net といっても自分流の「作り方」を書き出すと途方も無い長…
RubyのFaraday gem使ってるときにタイムアウト値を明示的に指定しなかった場合にどうなるかというお話。 これ、すごい頻繁にハマってる気がするのでメモする。なぜハマるかというと「タイムアウト値を指定した場合にどういう挙動になるのか?」という考えに…
今までデジカメやケータイやスマホで撮り溜めてきた写真をどこにアーカイブしておくかって結構重要な課題でして、膨大な量の画像ファイルを破損・劣化なく確実に保管しておかなくてはならないし、アルバムとして定期的に見返したいという需要もあるわけです…
スマホ以外のゲーム(主にWindows向け)の販促用アプリとして、一時期スマホ時計アプリが量産されていた時期があったように記憶しています。キャラクターの立ち絵を再利用するだけでサクッと作れるんでしょうけど、時計アプリの難点というか宿命として、当た…
mysqldumpslowという、MySQLのスロークエリのサマリーを出してくれる公式便利ツールがあります。MySQL :: MySQL 5.7 Reference Manual :: 4.6.8 mysqldumpslow — Summarize Slow Query Log Files使い方は公式ドキュメントやその辺の記事などを参照していただ…
前エントリでは今年の目標をこのように書きました。 月3本は記事を書くとか、そういうペースで行きますかね。 1月の実績は月1本(目標エントリのみ)。つまり2月は5本の記事を上げることになるわけですね。数値目標あるあるです。はい、みなさんこんにちは。…
前回(というか前日)のエントリ:karia.hatenablog.jp酒飲んだノリで深夜に記事を書くとろくなエントリにならないという教訓が得られたのが前エントリの反省でした。こんばんは、kariaです。というわけでISUCON7の予選に出た話です。チーム名はLabALICE、メ…
なんかめっちゃ凝った記事書こうかと思ったけど気がついたらもう予選当日なので、簡潔に書きます。こんばんは、kariaです。というわけで、名前も出てるんでご存じの方もいるかもしれないですが、LabALICEというチーム名で今日・明日に予選が行われるISUCON7…
「Oracle のバッジ発行のお知らせ」というメールが突然来まして、せっかく発行されたので、もらいました。 (function() { var s = document.createElement('script'); s.type = 'text/javascript'; s.async = true; s.src = '//cdn.youracclaim.com/assets/u…
現職についてから「1 on 1 ミーティング」なるものの存在を知りました。要するに会社で行われる一対一の面談なのですが、一般企業で広く行われているであろう半期毎の評価面談みたいなのとは異なり週次や月次といった細かいタイミングでの設定されるミーティ…
Qrio Smart Tagが届きました。注文したのを完全に忘れていたので届いてビックリしたのですが、早速自宅のカギに取り付けた上で、スマホアプリをダウンロードして使ってみることにしました。が、結論から言うと「メインで利用しているスマートフォンに入れる…
自宅でReadyNAS Ultra6を2台運用しており、1台あたり6発のHDDが刺さるので合計12発のHDDを稼働させ続けるという異常なことをしているのですが、ReadyNAS Ultra6自体が2011年発売の代物ですでにEoLを迎えており、さすがにそろそろ寿命のことを考えてやらんと…
iPhone7が日本国内でApple Payに対応してしばらく経ちますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。早速iPhone7にiDを入れてコンビニでドヤ顔しながら支払おうとしたところレジがなかなか読み取ってくれず、店員さんに「端末の先端の方が読み取りやすいですよ…
ニッチすぎる記事。HDDの容量がとにかく足らなすぎるのでRAID6のマシンでもりもりHDDを追加していったところ、7台目に差し掛かったところでどうも認識しないという症状に遭遇した。構成は以下。 OS: Ubuntu 14.04.5 マザーボード: GA-Z87X-UD3H http://www.g…
みんな大好きチャットツールのslackですが、reminder機能の日時指定の方法がわかりにくくて試行錯誤してしまったのでメモっておく。 サンプル /remind #channel_name on 02/10/2016 at 10:00am to メッセージ本文 説明 on:日付を設定 at:時間を設定 to:メ…
この記事は、animateLAB Advent Calendar 2015 13日目の記事です。 こんばんは、kariaです。きょうは昨日の「誕生日なのでMySQLの話をする(その1)」の続きを書こうと思います。 これまでのあらすじ MySQLのデータ(本番環境)を過去のダンプファイルで上書…
この記事は animateLAB Advent Calendar 2015 12日目の記事です。ということで12月12日を迎えました。本日は私の誕生日です。おめでとうございます。ありがとうございます。誕生日といえばなんとなくAmazonのウィッシュリストを貼ってなんとなく送りあう文化…
自宅のテレビに接続しているIntel Compute Stickが正常に起動しなくなってしまった(正確にはWindows10の最新ビルドを当てたら起動後2分ぐらいでフリーズするようになってしまった)ので、何とかするべくセーフモードで入る方法をググったんだけど、みんな口…
前回: 最近のガジェットとか201409 - kariaの日記 @ Alice::Diary3月は携帯電話の季節ということでかなり入れ替わったので書きます。 なまえ 通信手段 役割 持ち歩く頻度 Xperia Z3 Compact SO-02G docomo Xi 電話、SMS、MMS、LINE、おさいふケータイ、イン…
この記事は 携帯電話 Advent Calendar 2014 15日目の記事です。すいません遅刻しました(現在12/16 0:46)。さて本日は、StreamX(GL07S)の後継機であるStreamS(302HW)を買ったのでレビューしようと思います。写真とかはとくにありません。 よいところ 小さく…
この記事は携帯電話 Advent Calendar 2014 12日目の記事です。MVNO戦国時代とも言えるほどたくさんのMVNOが乱立した今年でしたが、個人的には家電量販大手のビックとヨドバシがMVNOでも対抗戦を繰り広げていたのが注目ポイントでした。どちらも店頭でサクッ…
自宅サーバに割り振ったドメインの名前解決が自宅ネットワーク内ではできない問題、よくありますよね。クライアントとなるマシンの台数が1台や2台ならhostsファイルに書いてやれば解決ですが、最近はスマホとかあるし、クライアントの台数が増加していてそう…