kariaの日記 @ Alice::Diary

ノリツッコミの鳩子がはてなブログ書いちゃうよ

Intel Compute StickでWindowsをSafe modeで立ち上げる

自宅のテレビに接続しているIntel Compute Stickが正常に起動しなくなってしまった(正確にはWindows10の最新ビルドを当てたら起動後2分ぐらいでフリーズするようになってしまった)ので、何とかするべくセーフモードで入る方法をググったんだけど、みんな口をそろえて「Shiftキーを押しっぱなしにしながらスタートメニューから再起動を選択すればいいよ!」って書いてて「そうじゃねえんだよ!そもそもスタートメニューが出る画面より前でフリーズするんだよ!!」っていう気持ちになりながらセーフモードで入る方法を探ったのでメモっておきます。

必要なもの

  • USBキーボードとUSBマウス
    • 試してないけどたぶんBluetoothキーボードではダメだと思う
    • マウスはなくても何とかなるかもしれない
  • アカウントのパスワード
    • Windows8.1以降の場合、通常はMicrosoft Accountと共通化している場合が多いのではないかと思います。ローカルアカウントにしている場合はそちらのパスワードを用意しよう。
    • 普段PIN(4桁の暗証番号)を設定している人もここではパスワードが必要です!!ちゃんと覚えておこう!!

やりかた

  • 起動直後の「Intel Compute Stick」と表示されている画面でF8 (Activate Windows8.1 Recovery mode) を押す
    • 既にWindows10を入れていてもWindows8.1と表示されます。細かいことは気にしない。
    • F8は1回押せば大丈夫です。「お待ちください」というメッセージが出ます。親切。
  • 「詳しい修復オプションを表示する」を選択
  • 「トラブルシューティング」を選択
  • 「詳細オプション」を選択
    • ここで「このPCを初期状態に戻す」というオプションもあります。全部消しちゃってもいい人はどうぞ。
  • 「スタートアップ設定」を選択
    • ここで「システムの復元」「コマンドプロンプト」「スタートアップ修復」「以前のビルドに戻す」などのオプションも選べます。便利だね。
  • 「再起動」を選択
  • 数字キーの5を押す(「セーフモードとネットワーク」を選択)
    • ここで放置すると自動的に通常のスタートアップになってしまうようなので、「再起動」を選択したあと放置せずちゃんと次の画面が出るまで待機してましょう
  • ログインアカウントのパスワードを入力する
    • 繰り返しますがPINではダメなので気をつけましょう


これで無事にログインできました。Windows利用者の皆さんにはお馴染み、上下左右に「セーフモード」と表示されるあの画面が表示されます。

f:id:karia:20151115143707p:plain

奇跡的にGyazoが動いたのでスクリーンショット撮っておきました。

ただ、なぜかAdministrator権限はないようで、設定を触ろうとすると個人アカウントに紐付く設定以外は「Admin権限のあるアカウントで入り直せ」という注意が出ます。いや自分のアカウントがAdministrator権限持ってるはずなんですけど、何なんでしょうね。

なんとなく悪さをしているアプリケーションは特定できてるので、アンインストールしたかったんだけど上記の通り出来なかったので目的を果たせなかったというオチ。

以上、レポっす。