ぐるぐる思考がまわるまいにちです。そんなこんなで最近思ってることでも書いてみる。
最近どうも自分の中で空回り感が強くて、「あーやっちゃったなー、あれ言わなきゃよかった」とかしょっちゅうあるわけで、会社の帰り道とかに一人反省会が毎晩のように開かれるわけです。
んでその原因ですけど、たとえば人と何か受け答えしているときに、
- 思考が浅い
- 思い込みが激しい
- 思いつきで返事をしがち
という感じで、浅い考えをもとに「これだ!」と思って返した答えが、他の人から見たらすごいズレていて要するに空気読めない子になりがちだなぁということに気づいてきました。後から考えると「なんであんなこと言ったんだろう」って自分でも思うほどズレてるのだけれど、何しろ単細胞なので言ってるその時々は「これで間違いない」って思ってるわけです。
メールにしても同じことが起こって、
- 来たメールを読む
- とりあえず思ったことをばばっと書く
- 推敲しているつもりが実はそのとき思ったことを書いているだけ
- 全体を見直すと構成がちぐはぐなことに気づく
- もうわけがわからないので送ってしまうか、全部消して最初に戻る
みたいな書き方をしていて、最初の頃は「ビジネス的な書き方全然知らないしまあ慣れかなぁ」と思ってたけど実はそうではないということに最近気づいてきました。
しかし仕事上のコミュニケーションを取っていく上で、素早いレスポンスが求められる場面は多々あるわけで。たとえばミーティングでその場での返答を求められたり、メールとか翌日まで返事考えてたら返すタイミング逃してたりとか往々にしてあります。メールは必ずしも即答すれば良いというわけではなくてたちが悪い。
んで最近どうしてるかというと、多分買わないだろうと思っていた「わかりやすい話し方」とか「ビジネスメールの書き方」みたいな指南本を買い始めてみました。せめて体裁だけでも良くして、見た目で印象悪くしないでおきたい的な悪あがき発想。うわー頭悪いなー。
ただ解せないのは、今まで25年間生きてきてこんなことで悩んだことがあまりなかったなぁということですね。4月からこれまで、聞かれていることが余りにも理解できなかったり、予想外の返答が帰ってきても「まあそれが社会人の厳しさ」みたいな発想に落ち着いてきたけども、本当にそうなのか?本当は質問自体が不明瞭で意味不明な内容だったりするだけではないのか?と少し思い始めました。なんでこんなにコミュニケーションがスムーズにいかないのか、よくわかりません。