kariaの日記 @ Alice::Diary

ノリツッコミの鳩子がはてなブログ書いちゃうよ

弟2号を問いつめるテスト

この地域にある学校は、建って20年弱の新設校。比較的そういう学校というものは新しいことを試す実験台となるもの。うちもその例の一つで、何かのモデル校にされたりしてたかな。あと、「校則なし」「チャイムなし」という「自由な校風」ってのを売りにしてた。

だから、私には「校則」ってどんなことが書いてあるか?と聞かれてもあまり思い浮かびません。高校には校則があって、確か服装の規定とか書いてありましたね。

あれ、おかしいな。中学の頃、集会が終わって退場する際に体育館の出口の両側で先生が見張ってて、スカートが短めの女子を残して指導してたよな。転校してきた茶髪の生徒を転校翌日に職員室に呼び出して、その翌日には黒髪になってたよな。携帯電話どころか、財布も「持ってこないこと、持ってきた場合職員室に預けること」とか言ってたよな。

「チャイムなし」という、歴史の浅い「伝統」だって廃止になりました。理由は、「各教室の時計を完璧に一致させることができないから」。時間差で他の教室がうるさいんだってさ。

新設校ですから、実力主義とか思ってますか?とんでもない。どんなにテストが良くたって、提出物が1つでも出てなければ成績は2段階落とされる。1年の1学期、理科において自分でそれを実証したんだから間違いありません。2学期の成績が「5」で、「2段階上がるなんて珍しいよ、すごいね」っていろんな人に言われました。教師の頭が糞固いだけで私は別に何もすごくない。他にも、体育教師がサッカー部だったばかりに、野球部(自分含む)は軒並み成績が低いなんてこともあったな。翌年見事に成績アップ。相対評価でこの状態なんだから、今の絶対評価じゃもっと恣意的な評価が可能なはずです。

それはさておき、私には弟が2人います。一人は高校生、どっちかというと体育会系の。昔はサッカー少年、今はテニス部。成績はあんまし良くないです。模試もイマイチだったな。こいつは自分のやりたいようにやってるから別にどうでもいい(いや、どうでもってわけではないが)。

もう一人は中学生。友達作るの苦手っぽいです。やたらと家にいます。成績は輪をかけて悪いです。でも模試の成績は良いです。なんでそうなるかは、お察しの通り。

では、それは全て学校が悪いのか?いや、さすがに音楽の実技テストを拒否したり、美術の提出物を出してなかったりしたら悪いに決まってるだろう。そのあたり、いくら親がヒステリックに言ったって仕方ないんで、ビール飲みながらじわじわと問い詰めてました。って、漏れも何気に酷いことしてるな(←今更ここにそんなこと書いてどうする)。

こういうとき、「何で出さなかった/やらなかったのか?」と聞いても「うーん」としか言わないので解決になりません。だから、「それは間違ってる」と明確にしてやることが大切。

「音楽何で嫌いなの?」「ドレミとかよくわからないし」

そんなことはない。音楽は、実技系の中でも特に「勉強すればわかる」分野です。音譜に記録できる範囲のことを理解せずに「よくわからない」なんて言えない。たとえどんなに音痴でも、適当に歌ってごまかしてテストで挽回すればそれなりの評価は得られるはずです。その「適当」だって、音譜をそれなりに分かってればもっとマシになる。その努力を全くせずして何を言うか。

と、音楽を真面目にやってる方々からは「馬鹿にするんじゃねえ」と怒られそうなことを説明してみたところで、状況が一気に改善するとは思えないんだけどな。多分2ちゃんねらーが「マンドクセ」と言うのは比較にならないほど、面倒臭く思ってるんだろう。

まあ、状況は大体把握できた。来年は中学3年生。神奈川の中学生には、ある意味大学受験よりもっと辛い1年が始まります。