kariaの日記 @ Alice::Diary

ノリツッコミの鳩子がはてなブログ書いちゃうよ

最近読んで面白かったマンガ10個挙げる

最近、「Twitterのタイムライン見るのに飽きたらすぐマンガを読む」という習慣を心がけるようにしたら読めるマンガ量が大幅に増加したので、おおよそここ1年で読んだマンガを挙げていこうと思う。

前回のオススメ漫画記事書いたのもしかしてこの記事か?2015年??

karia.hatenablog.jp

10個選ぶにあたり、みんな読んでいるであろう「SPY×FAMILY」「かぐや様は告らせたい」「推しの子」は削りました。全部ジャンプ系だ!

最近のジャンプマンガすごいバリエーションが広いししっかり面白いしですごいよね。こんなにジャンプ系のマンガ読んでるの生まれて初めてかもしれません(まあ挙げたやつ/これから挙げるやつはジャンプ本誌ではなくジャンプ+とかヤングジャンプなんですけど)。ルリドラゴンも割と面白かったしジャンプすごいな。

読んだ時期が最近だったりそうじゃなかったりするので、コメントにちょっと濃淡がある感じですがご理解いただければ。まあ今は1話試し読み無料が当たり前の時代だからとりあえず読んでみてよ、ってことで。

目次!

まくむすび

tonarinoyj.jp

私のエトワール」っていう導入で演劇部を志望する感じのTRPGシナリオがあって(←販売ページに書いてある範囲のことしか書いてないのでネタバレになんないはず)、実際にやる前に参考にしよ~と思って読んだ演劇部マンガが思いのほか面白くてハマった。4巻のワークショップ編がめっちゃ面白い。作中で芋煮するシーンがあるマンガは名作。

久保さんは僕を許さない

shonenjumpplus.com

「まくむすび」もそうなんだけどこれもヤングジャンプだ。10巻まで来て文化祭でまじで盛り上がってるので途中で止まってる人はがんばって10巻まで読んで。どうしてこの手のラブコメは文化祭で盛り上がってしまうのだ??

歴史に残る悪女になるぞ

comic-walker.com

ニコニコカドカワ祭りやってるな~と思ってAmazonの特集ページ行ったら一番上で勧められてて読んだやつ。乙女ゲームの世界に転生するのはまあわかるとして、ヒロインではなくライバルの悪女に憧れちゃうというのが珍しい。『主人公の悪女観がズレてる』というのが作者の説明なんだけど、そのズレっぷりがすごい。悪女になりたくて精神と時の部屋入るか普通??

「いまの台詞悪女っぽい!やった!」みたいな感じでキラキラ目を輝かせるのがかわいい。コミカライズがまだ3巻までしかないので原作(「小説家になろう」に載っている)で続きを読もうと画策しているところ。

熱帯魚は雪に焦がれる

comic-walker.com

これもAmazonで表紙が気になって試し読みしたやつ。水族館部という独特の部活があって(愛媛に本当にあるらしい)、そこの先輩と東京から転校してきた後輩のお話なんだけど、そこら辺の自称コミュ障が全部吹っ飛ぶぐらい恐ろしいコミュ障っぷりで読んでてマジでもどかしかった。コミュ障っぷりがすごいというよりかは『コミュ障描写が恐ろしく詳細で繊細』と言ったほうが正確かも。これ連載で読んでたら心臓終わってたかもしれん(既に完結しておりますのでぜひ)。

僕の心のヤバイやつ

mangacross.jp

前々から連載が更新されるたびにインターネットで話題なのは知っていたけど、タイミングをずっと逃し続けてて、推しが配信で勧めてたので読んだ。

最初主人公のリアル厨二病がすごいのと、トイレ行ってスッキリする(詳しくは本編を読んでください)描写とかもあって「割とお下品な感じの作風なのかな?」と思っていたけれど、話数が進んでいく(=仲良し度が上がっていく)うちにその色は薄れてきて、モノローグで描写される主人公の内心の「わかる!」感が強まっていくのが良かった。狙ってやってるのかなこれ。

私の百合はお仕事です!

ichijin-plus.com

これも以前から知ってたは知ってたんだけど(かなり昔に作者さんがコミティアで創作百合同人を出しててそちらを読んだことがあった)、アニメ化が決まったと聞いて改めて読んだ。とりあえず今出てる10巻まで。

コンセプトカフェなるほど、確かにお仕事だわ。果乃子やばすぎん?

ささやくように恋を唄う

ichijin-plus.com

百合姫作品2つ目。ひとめぼれ最高~!

焼いてるふたり

morning.kodansha.co.jp

マッチングアプリで知り合うというのが今風!なんだけど「じゃあ結婚しちゃいましょう」ってなるのが逆にちょっと昔のマンガっぽくて、そのミスマッチ感が面白かった。そして料理が全部美味しそう(すごく重要)。

神様がうそをつく。

kc.kodansha.co.jp

ある日YouTubeのトップを見たらオススメに種崎敦美のラジオが出てきて、「最近の声優ラジオはYouTubeに公式でアーカイブ上げてくれるんだ!便利~」と思って聞いたらこの作品のボイスドラマの話をたまたましてて、それがなんと原作サイド公認の自主製作だというので「そんなことある?」と思って読んでみた。

小学生のボーイミーツガールものいいよな!夏が舞台で1巻で完結するというちょうどよさもありつつ意外な展開もあって、凄く印象に残った。ネタバレなしで一気に読んでほしい。

十年後、街のどこかで偶然に

www.hakusensha.co.jp

VTuberの配信でときどき「オススメのマンガ何?」って話題になることがあって、高確率で名前が挙げられるのが「彼氏彼女の事情」(通称カレカノ、全21巻)なんですけど、作者の津田雅美のほかの作品も結構面白くて、カレカノ直後に連載してた「eensy-weensy モンスター」(全2巻)とか特に良いんだよね~などと考えていたときに、ふと「最近の津田雅美ってどんな連載してるんだろう?」と気になって調べたら出てきたのがコレ。2015年発売らしいので全然最近ではないけど、読んだことがなかったので買って読んでみた。

カレカノ」も「eensy-weensy モンスター」も主な舞台は高校なんだけど、「十年後~」は主な舞台が大人になってるのが昔からの読者に取っては目新しいところ。でも津田雅美節は健在だったので「コレだよコレ!」と思いながら読んでた。というわけでカレカノ読者は本作も「eensy-weensy モンスター」も読んでくださいね。

津田雅美作品であと手を出してないのは「ヒノコ」だけなんだが、雑誌休刊と共に連載終了らしくてどうしたものかと思っている。

ずっとサボっていた自転車のメンテナンスで実行した3つのこと

最近は暇を見て自転車のメンテナンスをしてる。大昔に譲ってもらったロードバイク(ESCAPE R3)を長らく近所乗りに使っていたんだけど、メンテナンスらしいことは空気入れ以外全く行っていなかった*1。いろいろな状況が整ってちょっと直そうかなって思った。

ということで、久々のブログ書きを兼ねて、自転車メンテナンスでやったことを書き留めておこうと思う。

いろいろな状況とは

まず状況の整理として「なんで急に自転車のメンテナンスをしようと思ったか」を書く。

駅から遠い場所に引っ越した

過去の記事でも書いたけど、リモートワークなことを生かして駅前物件をやめることを決意し、駅徒歩2ケタ分の物件に引っ越した。徒歩圏内にはコンビニもスーパーもホームセンターもあるし、路線バスが比較的充実してるので移動はどうにでもなるんだけど、自転車があると良いなと思うシチュエーションが増えた。

具体的に言うと、ちょっと足を伸ばしてモスバーガー行きたい!ってときにわざわざバスで往復しないじゃん、って話。

せっかくなら手持ちのロードバイクを生かしたい

もうだいぶ古いし(譲ってもらった保証書には2008年と書いてある)買い換えてもいいかな、電動アシストのやつとか良さそうだし、キックボードとかもワンチャンあるか?とか考えたけど、やはり手持ちの資産を生かすのが一番安上がりで確実だろうと思った。

仮に買い換えたとしても整備は必要

これが重要な要素。仮に自転車を買い換えたとしても、空気入れとか*2、チェーンをなんかいい感じにしたりとか、掃除とか、基本的なメンテナンスはきっと必要になるはず。なので整備用品を買っても無駄にはならない、はず。

そもそも譲ってもらったチャリなので細かい部品とかに全然詳しくなくて、なんとな~くで乗っていたんだけど、これは問題だろうとずっと思っていた。どこが劣化していってどうメンテナンスすりゃいいのか理解する必要があった。

やったこと

というわけでとりあえず一番ダメそうなところから着手。

ブレーキシュー交換

自転車に頻繁に乗るようになって一番思ったのは「ブレーキの効きが悪すぎていつか事故りそう」ということだった。けど、ブレーキって重要な部品だし交換したことで全く効かなくなったら怖いし、自作PC触るのと違って間違えたら死ぬし*3、そう簡単に変えちゃっていいの?みたいな初心者思い込みもあった。

そうは言っても何とかしなくてはならない。とりあえず写真に撮って、ブレーキシューの型番や自転車の型番などで検索してみた。

交換前のブレーキシューの様子

今この写真を見ても素人目には「なんとなく減ってるな~」というぐらいにしか見えないのだが、実際にはゴムの部分がもう無いに等しいぐらいすり減っていた。

調べた感じでは、厳密にメーカーとか型番とか合わせなくても類似品でも問題ないようだ。そして、交換は六角レンチさえあれば出来るらしい。自作PCと一緒なノリでいけそうだな、ていうか安いしとりあえず買ってみるか、ということで適当な六角レンチのセットと、比較的安い中では安心感のあるSHIMANOのブレーキシューを買った。

横のFit Boxing 2は一切関係ない

このブレーキシューを後輪側のものと交換してみるとブレーキの効きが完全に復活して「止まりすぎでしょ」っていうぐらい効くようになった。交換後数日歩いて帰れる近所で乗ってみて問題ないことがわかったので、前輪側も同じ物を購入して交換した。

チェーンの掃除

次に不満だったのが、

  • チェーンからやたらギシギシ音がする
  • ギアがうまく切り替わらない(特に8段目は全く切り替わらない)

といった症状だった。チェーンはもう見た目明らかにサビているし何らかの対処が必要なのは明らかだったし、急にギアが外れて運転できなくなるのはすごいイヤだった。

チェーンの掃除方法を調べてみると出てくるのは「掃除液を吹き付けて布などで拭く」というものだった。いかにもめんどくさそう!やりたくねえ!!

普段ならここで諦めるところだったが、もう少し調べようと「チェーン 掃除」などで調べた動画を観ていたところ、チェーンにはめ込んで回すだけで良いチェーン掃除器具が売っているようだった。

www.youtube.com

これは簡単そう!動画と同じ品じゃないけど、お値段も液体込みで1796円とお安い!!

値段の安さもあるが、前述したように「自転車に今後も乗っていくのなら、チェーンのサビ取りからは逃れられないだろう」と思って購入に踏み切った。なお、メンテナンス用スタンドも買ったので実際には合計で3000円ほどした。

AZ(エーゼット) 自転車 チェーンクリーナー2点セット [チェーン洗浄器+A1-008 チェーンディグリーザー 高浸透 500ml】 SE080

チェーン掃除の手順は以下のようなものとなる(詳しくは動画を見てくれ)

  1. チェーン清掃器具の中に清掃液を入れる
  2. 清掃器具をチェーンにはめこみフタを閉める
  3. 清掃器具のハンドルを抑えながらペダルを回す。清掃液がチェーンに染み込み、かつドロドロに茶色くなる。
  4. 清掃器具内の清掃液を新聞紙などにしみこませて捨て、きれいな水に交換する。
  5. 再度ペダルを回す
  6. 4~5の手順をキレイにすすげるまで繰り返し、最後にタオルで水気を拭く

清掃液はまじでドロドロになったのだが、ゴム手袋をして作業していたため面倒臭くて動画や写真を撮らなかった。撮っておけばよかったな。

注意点としては、ペダルを回す際に清掃液が飛び散らないように気をつけなくてはならない。自分はこの作業を屋内でやった(部屋が広くなったので屋内でこの作業ができるようになった、というのもメンテナンスをしようと思った動機の一つである)のだが、ペダル回転を止めるとポタポタと茶色い液がこぼれてくるので、下に段ボールを何枚か敷いた。

簡単な作業だったかと言われると疑問が残るところではあるが、ギアが切り替わらないといった症状は改善したし、結局この作業と一緒に自転車のフレームなどを拭いたりもしたので、かなりスッキリした。

チェーンの注油

チェーン掃除はやった直後の満足感は高かったものの、漕いでる最中にギシギシという音が出る症状は改善しなかった。ということで、注油も試してみることにした。本来はサビ防止のために掃除した直後にやるべき作業らしいが、1作業ずつどういう効果があるのか試したかったのと、単純に注油に必要な潤滑剤を買ってなかったので、数日後に行った。

KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]

めっちゃ有名な5-56と同じメーカーのものを買った。注油したあとしばらく放置してなじませたところ(5~10分程度は置いておく必要があるらしい)、ギシギシ音が明らかに減少しただけでなく、ギアの粘着度がよくなり非常に漕ぎやすくなった。見通しの良い平坦な箇所では30km/hぐらい安定して出るし(出なかった今までがおかしいと言える)、乗ってる最中の満足度向上に一番関わったのがコレだったと思う。空気入れの次ぐらいの頻度でやるべきだったのかも。

今後の展望

とりあえず早急に改善すべきところは改善したと思う。必要なメンテナンス器具も手に入れたし、今後は定期的に同じメンテナンスをしていくことになりそうだ。

細かいところではライトの光り方が弱いとか、ハンドルの部品が取れてしまったとかまだ何とかした方が良い箇所はある。気が向いたらその辺も手を入れていくかもしれない。あと、チェーンは一応改善はしたものの元々のサビ具合がひどすぎて実はまだ茶色いままなので、新品に交換したほうが良いのかも、と思っている。ブレーキシュー交換できたんだしチェーンもきっと交換できるさ。

*1:譲り受けた直後にタイヤに大穴が開いたことがあり、その時一度自転車屋さんに見てもらってタイヤ交換はしてもらった

*2:キックボード購入を検討した大きな理由に「空気入れをしなくて良い」というものがあった。でもその代償として段差のショックが大きいみたいなので、とかいろいろな理由があって購入は見送り。

*3:自作PCで人が死なないとは誰も言ってない。業務内容によるのではないでしょうか。

うちのマイクラサーバーの新規ワールドの作り方

毎回やり方を忘れるのでメモっておく。

ワールド生成

msm server create servername

/opt/msm/servers/servername ディレクトリが誕生する

  • 必ず起動前に server.properties を上書きする(起動するとワールドが生成されるため)
  • worldstrage に level-name と同じディレクトリを作成する
sudo -u minecraft msm servername start

起動しないときは、MSM経由ではなくjavaのコマンドを直接叩いて起動してみる。javaの最低バージョンを満たしていない場合に発生し、しかもMSM経由だとログが出ないので何にもわからない。

ゲーム内設定

msm servername op add (userid)

gameruleコマンドが使える様になるので、必要なgameruleを設定する

spigot, WorldEdit, DiscordSRV の導入

Buildtools.jar をダウンロードしビルドする

java -jar BuildTools.jar --rev 1.18.2 --compile spigot

revはその時のバージョンを指定する。

msm jargroup create spigot minecraft

/opt/msm/jars/spigot というディレクトリができるので、できたspigotのjarを設置する。 その後このjarへのシンボリックリンクを以下のコマンドで張る。

msm servername jar spigot spigot-1.18.2.jar

その後、導入したいワールドにplugins ディレクトリを作り、その下にdiscordsrv, worldedit のjarファイルを直接設置する。

関連記事

karia.hatenablog.jp

karia.hatenablog.jp