kariaの日記 @ Alice::Diary

ノリツッコミの鳩子がはてなブログ書いちゃうよ

A4サイズ・1kg以下の荷物を送ることができる主な配送サービスを値段順に比較する

この記事の内容は古くなっています。より新しい2019年01月版は以下の記事を参照してください。

A4サイズ・1kg以下の荷物を送ることができる主な配送サービスを値段順に比較する(2019/01版) - kariaの日記 @ Alice::Diary


クロネコメール便廃止が発表された昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。私はというと、家にある溜まりに溜まった不要品をひたすらAmazonマーケットプレイスに出品する毎日です。

というのは、いらないCDやDVDなどをヤフオクに出品しようと思って溜め込んでいたものの、写真撮って説明文書いて沢山の項目埋めて……っていちいちめんどくさすぎる!!ということで放置モードになっていたのですが、Amazonマーケットプレイスだと

  1. JANコード入れる
  2. 該当商品選ぶ
  3. コンディションを選ぶ(「ほぼ新品」とか「非常に良い」とかそういうの)
  4. 最低価格を見ながら値段決める
  5. 出品数を入れる
  6. 確定

とわずか6ステップで出品が終わるので、特にCDやDVDのような商品だとめっちゃ楽ということに気づいてせっせと出品をしているのです。

んで、Amazonマーケットプレイスの場合は送料がAmazonに勝手に決められている代わりに、配送方法は出品者の裁量に任せられています。ということは、できるだけ安い配送方法で送った方がオトク!

というわけで、宅配便で送るには小すぎるけど時々ちょっと厚かったりして厄介なCDやDVDに注目して、小さめサイズ(A4サイズ&1kg以内)が主目的な配送サービスを送料が安い順に比較してみることにしました。一覧はこちら。

商品名 料金 厚さ制限 追跡 その他制限
クロネコメール便(~厚さ1cm) 82円 1cm以下 3月末廃止、1kgまで
定形外郵便 ~50g 120円 制限なし × 1辺60cm、3辺90cm以内
定形外郵便 ~100g 140円 制限なし × 1辺60cm、3辺90cm以内
クロネコメール便(~厚さ2cm) 164円 2cm以下 3月末廃止、1kgまで
クリックポスト 164円 3cm以下 宛名印刷要、1kgまで
ゆうメール ~150g 180円 制限なし × 印刷物/CD/DVDのみ、3辺170cm以内
定形外郵便 ~150g 205円 制限なし × 1辺60cm、3辺90cm以内
ゆうメール ~250g 215円 制限なし × 印刷物/CD/DVDのみ、3辺170cm以内
定形外郵便 ~250g 250円 制限なし × 1辺60cm、3辺90cm以内
ゆうメール ~500g 300円 制限なし × 印刷物/CD/DVDのみ、3辺170cm以内
ゆうメール ~1kg 350円 制限なし × 印刷物/CD/DVDのみ、3辺170cm以内
レターパックライト 360円 3cm以下 専用封筒要、4kgまで
ポスパケット 360円 3.5cm以下 専用シール要、1kgまで
定形外郵便 ~500g 400円 制限なし × 1辺60cm、3辺90cm以内
レターパックプラス 510円 制限なし 専用封筒要、4kgまで、対面受取
定形外郵便 ~1kg 600円 制限なし × 1辺60cm、3辺90cm以内
(参考)はこboon 2kg以下 494円~ 制限なし 3辺160cm以内、対面受取

この手の荷物だとメール便がとにかく安くて追跡できて良い、という印象があったのですが、目を引くのがクリックポストの安さ。メール便では受け付けてくれない2cm越えの荷物も送れるし、定形外郵便では不可能な追跡も可能だし、「宛名印刷要」と言っても逆に言うと伝票に手書きする必要がないという点では利点にもなるわけで、いいことずくめです。Yahoo!IDを取ることに抵抗がなければ、厚さ3cm以内のサービスとしては最も良いと言えるのではないでしょうか。

逆に3cmを超えてしまった場合は悩みどころです。追跡無しでもOK、かつ中身が本・CD・DVDであればゆうメールが有力な選択肢となりそうです。重量さえ気をつければ厚さに制限がないというのがポイント高いですね。3辺170cm以内というと普通に段ボールでの発送にも使えそうです。追跡が必要という話であればレターパックライトあたりでしょうか。

オークションなどで対面受取が必要という話になってくるとなかなか難しくて、もうはこboonでいいじゃん?という気持ちになりがちなのですが、遠距離になるとレターパックプラスの方が安く上がります。極端な話、東京対沖縄だとレターパックプラスにすることで半額以下で済みますから、サイズが許すのであれば先に配送先を見てから発送方法を決めたほうが良さそうですね。

結果だけ見るとなんだか日本郵便ステマみたいになってしまいましたが、ヤマト運輸からはクロネコメール便廃止と同時に400円台の新サービスを提供するという発表もあったのでこれからも500円以下の価格帯の新サービスに目が離せない日々が続きそうです。

改定履歴

  • 2/6 0:03 初版
  • 2/6 0:18 はこboonの制限が誤っていたので修正