kariaの日記 @ Alice::Diary

ノリツッコミの鳩子がはてなブログ書いちゃうよ

秋葉原通り魔事件のこと

全く頭の中がまとまらないので伝聞とか意見とかごちゃまぜにして書き出せるだけ書く。事実の信憑性につきましては閲覧者ご自身でご確認下さい。間違ってたら教えてください。

意見の陳述

私自身としては今回ustreamをしたkenan_、Lyphardの2人はよくやったと思う。事件発生直後の貴重な映像を撮影し、より情報を求めるネット上の多数に対して情報を提供した。それらが必要だったか必要でなかったかというと、必要だったと思う。既存のテレビ等の報道では足りず、ネット上で情報を求めている人は多くいた。それは単なる野次馬精神によるものもあっただろうし、純粋に出かけている家族や知人、また秋葉原という土地の現在を心配してという動機もあるだろう。

今回のustについ事件現場におけるustreamは不謹慎か不謹慎じゃないかという話が出ている。

まずその前に「報道とustreamの何が違うのか」という問題を切り分ける必要がある。

「組織による自主規制を通しているかどうかが違う。だから個人は手を出すな」という意見にはは色々と穴がある。例えばたまたま秋葉原に生中継カメラがいたり、すぐ近くにテレビ局の本社があったらどのような報道をしていただろうか。それに加え、今回のustreamでは犯人や被害者が画面に映っていたという報告は無く、一体何を規制するのであろうか。それに組織報道が全て正しいのだろうか。実際今回朝日新聞は「犯人は2人いる」というデマに踊らされ一時ニュースとして配信した。個人は撮影してはいけないのだろうか。個人撮影の画像が赤外線P2Pネットワークを通じて記者に渡りそれが一面に掲載されたりしている。

全くもってまとまりがないが、私自身は組織による報道と個人による情報発信を切り分ける意味は全くないと考えている。

じゃあ、そもそも今回のような事件を報道したり、個人が撮影や発信すること自体不謹慎なのであろうか?というと、私はそうは思わない。

不謹慎って何だろう、という議論を始めるとそれこそ価値観の相違による終わらなくなる論争に突入するので触れないが、あまり「不謹慎だから●●するな」を繰り返す人間には気をつけた方がいいと思った。とはいえ、報道すること、野次馬すること、事実を人に伝えること、意見を述べることのそれぞれが果たして「不謹慎」や「失礼」に当たるのか、どこまでがOKでどこまでがNGなのか、はちゃんと自分としての基準を持っておいた方が良いと思った。

触れないがと言ったのに触れている気がする。話を続ける。

あとは「不謹慎ネタを好む人間」の存在にも注意を払うべきかな。そしてそういう人間の方がネット上では声が大きい。

事実の推測と考察

正直に言うと、我々がどのような意見を述べたにしろ、個人による情報発信の流れは止まらない。

ustreamは、イーモバイルSoftbank無線LANなどの圏内で、WebカメラのついたモバイルPCを所有していたら、誰でも、要するにたとえ倫理観が全く無い人間だったとしても動画ストリーミングを行うことが可能である。仮に事件・事故現場からのustはダメだ、止めさせようという議論になったとして、果たしてどのように止めるのであろうか。24時間全ストリーミングを監視しているような様子は無いし、そもそもustreamは海外のサービスであり日本語を理解しているとは思えない。また、このようなサービスはustreamだけではなく他にもある。

このような事実を前提に考えると、ustreamが是か非かよりもustreamがあることを前提に、見たくない人は目にしないための工夫とか効率的なdisり方とか、見たい人・撮りたい人は何を写したらいいのかとか理由付けとか、そういったことを考えた方がよほど建設的かなと思った。


個人的にはUstは別にありだと思うけど不謹慎だ、とかそういう反響が出てくることはある程度想像できる訳で賛否両論受け入れられる覚悟がないとだめですよね


Twitter / breeziness

この辺に同意かなぁ。このあと「そんなこと考えてUstしないのが普通ではあると思う」と述べているが、犯人と警察のやり合いを動画で撮影していた人間に比べればustの方がまだ普通の神経だと思う。

まとめ

全くまとまりませんでした。

追記:秋葉原事件で融解した「野次馬」と「報道」の境界

あわせてよみたい。

あと「撮られる側の視点が無い」って言われました。全くその通りだと思います。